『ブログ更新』コーヒー柄とスイカ柄
2023/06/07
コーヒー柄のてぬぐいで作った
「がま口小銭入れ」と「ポットマット」

・口金サイズ/7.5cm
・ポットマット/15×15cm

コーヒー柄は、誰もが好きなようです(^^)

がま口小銭入れやポーチを作って残ったハギレも処分しないで、ポットマットに活用♪
お財布とポットマットを一緒に使うわけではないけれど、お揃いだとなんだか嬉しい気がします
=====
スイカ柄の横長ファスナーポーチとポットマット

夏は苦手だけど、小物は夏用に…🍉
ファスナーの両端にハギレを付けた縫い方

はじめて縫いました
「ファスナー付けがとても簡単」
…というフレコミなのですが、ぬいしろがゴロゴロして、ちょっと縫いにくかったです。デザインのポイントにしたいときは可愛くなるので、いいですね(^^) ハギレを付けるときは、ファスナーの留め具は見せないほうがいいのかな??
=====
近所のドラッグストアで、今年も安価な「すだれ」を購入。どうしても汚れが出るので、安い物で毎年取り換えるようになりました。エアコンの試運転も済ませ、扇風機も出しましたが、やっぱり夏は苦手です(^^ゞ

「がま口小銭入れ」と「ポットマット」

・口金サイズ/7.5cm
・ポットマット/15×15cm

コーヒー柄は、誰もが好きなようです(^^)

がま口小銭入れやポーチを作って残ったハギレも処分しないで、ポットマットに活用♪
お財布とポットマットを一緒に使うわけではないけれど、お揃いだとなんだか嬉しい気がします
=====
スイカ柄の横長ファスナーポーチとポットマット

夏は苦手だけど、小物は夏用に…🍉
ファスナーの両端にハギレを付けた縫い方

はじめて縫いました
「ファスナー付けがとても簡単」
…というフレコミなのですが、ぬいしろがゴロゴロして、ちょっと縫いにくかったです。デザインのポイントにしたいときは可愛くなるので、いいですね(^^) ハギレを付けるときは、ファスナーの留め具は見せないほうがいいのかな??
=====
近所のドラッグストアで、今年も安価な「すだれ」を購入。どうしても汚れが出るので、安い物で毎年取り換えるようになりました。エアコンの試運転も済ませ、扇風機も出しましたが、やっぱり夏は苦手です(^^ゞ
