-
531: 『ブログ更新』仕切りのお財布2点と近況2023/05/21 -
-
2023/04/30 -
-
529: 仕切りのお財布乾燥中と粗大ごみ処分2023/04/22 -
-
2023/04/19 -
-
2023/04/12 -
-
2023/04/06 -
-
2023/03/30 -
-
2023/03/29 -
-
523: 使い込んだ布タオルで鍋つかみにリメイク2023/03/28 -
-
522: がま口小銭入れ3点と今年の桜2023/03/27 -
-
2023/03/26 -
-
2023/03/25 -
-
2023/03/24 -
-
2023/03/23 -
-
2023/03/22 -
-
2023/03/21 -
-
2023/03/20 -
-
2023/03/19 -
-
2023/03/18 -
-
512: てぬぐい『笹パンダ』のがま口ポーチ作り2023/03/17 -
-
2023/03/16 -
-
2023/03/15 -
-
2023/03/14 -
-
2023/03/13 -
-
2023/03/12 -
-
2023/03/11 -
-
2023/03/10 -
-
2023/03/09 -
-
2023/03/08 -
-
502: 使いにくくなった布バッグのお直し2023/03/07 -
-
2023/03/06 -
-
500: ジャバラのお財布ドキドキ口金付け2023/03/05 -
-
2023/03/04 -
-
2023/03/03 -
-
497: 定番人気の招き猫柄通帳ケース作り2023/03/02 -
-
496: ジャバラのお財布続き、ハブ茶と今日の梅2023/03/01 -
-
495: 次のジャバラのお財布作りと図書館本2023/02/28 -
-
2023/02/26 -
-
2023/02/25 -
-
492: ポップなフェイス柄でポットマット作り2023/02/24 -
-
2023/02/23 -
-
490: 縫い物はお休み ☆ 散歩道2023/02/22 -
-
2023/02/21 -
-
2023/02/19 -
-
2023/02/18 -
-
486: 【覚書】てぬぐい・たばこ柄のがま口2023/02/17 -
-
485: 三角が可愛いテトラポーチ2023/02/16 -
-
2023/02/15 -
-
2023/02/14 -
-
2023/02/13 -
-
2023/02/11 -
-
480: ジャバラのお財布、内側良好…かな?2023/02/10 -
-
2023/02/09 -
-
478: 毛糸で遊ぶ子猫柄通帳ケース2023/02/08 -
-
477: 小さな巾着袋3個、可愛くなった♪2023/02/07 -
-
476: かりん酒をいただいた、次に縫う物2023/02/06 -
-
475: 巾着袋1個仕上がり、小さくて可愛い♪2023/02/05 -
-
474: 小さな巾着袋作り2023/02/04 -
-
473: 「節分」のポットマット2023/02/03 -
-
472: ジャバラのお財布悪戦苦闘2023/02/02 -
-
2023/02/01 -
-
469: 手強いジャバラのお財布2023/01/31 -
-
468: ジャバラのお財布続きと図書館本2023/01/30 -
-
467: 仕上がるのでしょうか??2023/01/29 -
-
2023/01/28 -
-
465: ボタンの花ポーチとボタンの思い出2023/01/27 -
-
464: ボタンの花ポーチ仕上がり、髪の毛の悩み2023/01/26 -
-
2023/01/25 -
-
462: ジャバラのお財布生地選び直し、一服と写真2023/01/24 -
-
2023/01/23 -
-
2023/01/22 -
-
2023/01/21 -
-
2023/01/20 -
-
2023/01/19 -
-
2023/01/18 -
-
2023/01/17 -
-
2023/01/16 -
-
2023/01/15 -
-
452: 次に作る予定のポーチを準備2023/01/14 -
-
2023/01/13 -
-
2023/01/12 -
-
2023/01/11 -
-
448: がま口長財布あとは口金付けだけ…2023/01/10 -
-
2023/01/09 -
-
2023/01/08 -
-
445: いただいた焼き菓子のお礼には…2023/01/07 -
-
2023/01/06 -
-
2023/01/05 -
-
442: 今年は招き猫柄の通帳ケースに取り替え2023/01/04 -
-
441: 和食器の使い方と韓国映画を観た2023/01/03 -
-
2023/01/01 -
-
2022/12/25 -
-
2022/12/22 -
-
437: 用途に合わせて生地を通販購入2022/12/20 -
-
2022/12/18 -
-
2022/12/16 -
-
2022/12/14 -
-
2022/12/12 -
-
2022/12/10 -
-
2022/12/09 -
-
2022/12/08 -
-
2022/11/26 -
-
428: 日常…2022/11/23 -
-
2022/11/09 -
-
2022/11/06 -
-
425: ネコ柄付きポットマット7枚め、8枚め2022/11/03 -
-
2022/11/01 -
-
2022/10/30 -
-
422: ネコ柄付きポットマット3枚め、4枚め2022/10/28 -
-
421: ネコ柄ハギレを使うポットマット作り2022/10/25 -
-
2022/10/23 -
-
419: 癒し系柴犬柄の角型がま口ポーチ2022/10/21 -
-
418: 帆布バッグと同じ形で、柄布でも作りました2022/10/19 -
-
2022/10/17 -
-
416: リメイク・布バッグ(1)2022/10/16 -
-
415: 8号帆布の手提げバッグ2022/10/14 -
-
2022/10/12 -
-
2022/10/10 -
-
412: 私には難しかったお財布2022/10/08 -
-
2022/10/02 -
-
410: いつ仕上がるのかな?2022/09/30 -
-
2022/09/28 -
-
408: 失敗したので作り直します2022/09/25 -
-
407: やはりダメだったがま口、お彼岸のおはぎ2022/09/23 -
-
2022/09/21 -
-
2022/09/19 -
-
2022/09/17 -
-
2022/09/15 -
-
2022/09/13 -
-
401: くるみボタンブローチを楽しく着けたい2022/09/11 -
-
400: 森のどうぶつ柄 ポーチ+がま口2022/09/09 -
-
2022/09/07 -
-
2022/09/05 -
-
397: 半円型ファスナーポーチ、ポットマット2022/09/02 -
-
2022/08/27 -
-
2022/08/03 -
-
2022/07/26 -
-
2022/06/17 -
-
390: 暑い夏に向かい、見た目だけでも♪2022/06/15 -
-
2022/06/13 -
-
2022/06/11 -
-
387: 【覚書】かき氷柄ポーチを取り出した…2022/06/09 -
-
2022/06/06 -
-
2022/06/03 -
-
384: 「準備中」ダイソーのてぬぐい、野菜水だし2022/05/31 -
-
383: 【覚書】ホラー映画を観るネコの柄ポーチ2022/05/29 -
-
2022/05/25 -
-
2022/05/23 -
-
380: 縫い直し続き…2022/05/21 -
-
379: 【覚書】真っ赤なてぬぐいを…2022/05/18 -
-
378: 残りのパッケージポーチを…2022/05/15 -
-
377: この1個だけ…2022/05/12 -
-
376: あと、ひと息…2022/05/11 -
-
2022/05/09 -
-
2022/05/06 -
-
373: ネコ柄・バッグインバッグ作り2022/05/04 -
-
372: ペタンコバッグの残りの生地で…2022/05/02 -
-
2022/04/30 -
-
2022/04/27 -
-
369: 作りやすい・シンプルペタンコ布バッグ2022/04/25 -
-
368: お礼のお財布と棚の処理2022/04/21 -
-
367: 【覚書】初期のネコがま口ポーチ2022/04/18 -
-
2022/04/16 -
-
365: 雑記、いろいろと…2022/04/14 -
-
2022/04/12 -
-
2022/04/10 -
-
362: ウォーキング途中とガーゼハンカチ作ります2022/04/08 -
-
2022/04/06 -
-
2022/04/03 -
-
358: 乾燥まで…2022/04/01 -
-
357: 相変わらずのお財布作りと一昨日の風景など2022/03/30 -
-
2022/03/27 -
-
2022/03/25 -
-
354: 【覚書】濃緑色唐草模様の親子がま口長財布2022/03/22 -
-
2022/03/20 -
-
2022/03/18 -
-
2022/03/16 -
-
2022/03/14 -
-
2022/03/12 -
-
2022/03/10 -
-
2022/03/08 -
-
346: つぎは何を作ろうか?2022/03/05 -
-
2022/03/02 -
-
2022/02/27 -
-
2022/02/25 -
-
2022/02/22 -
-
2022/02/20 -
-
340: 今日のがま口は…2022/02/17 -
-
339: ハギレ合わせ、バッグインバッグ巾着袋2022/02/14 -
-
338: 同時進行…2022/02/11 -
-
2022/02/08 -
-
2022/02/05 -
-
2022/01/30 -
-
333: 失敗なのかな…横長過ぎバッグ2022/01/27 -
-
2022/01/22 -
-
331: 腰痛で…2022/01/16 -
-
330: 作り直しと「花びら餅」2022/01/13 4
-
2022/01/11 -
-
328: がま口の作り方(3)2022/01/09 10
-
327: がま口の作り方(2)2022/01/09 0
-
326: がま口の作り方(1)2022/01/07 12
-
325: 今年初のがま口長財布は…2022/01/04 5
-
2022/01/02 17
-
2021/12/30 -
-
322: 使っている形、始めて作る形2021/12/28 -
-
321: テンプレート画像をトラに…2021/12/25 -
-
320: ハッピー★クリスマス2021/12/24 -
-
2021/12/21 -
-
2021/12/19 4
-
317: 香る癒しの頂き物とポーチが2つ出来上がり2021/12/17 7
-
2021/12/14 5
-
315: ダイソーのトラ親子を購入♪2021/12/12 9
-
314: はじめての形は難しい!2021/12/10 8
-
313: ペイントローズ柄で始めての形、長財布作り2021/12/08 6
-
312: 使い込んだがま口ポーチはお気に入り2021/12/06 10
-
2021/12/04 8
-
310: 吉永南央さん小説とよもぎ茶2021/12/02 10
-
2021/11/30 9
-
308: スノーマン・セット2021/11/28 10
-
307: 冬に思い出すポーチは…?2021/11/26 8
-
306: うまく収まった♪2021/11/24 10
-
305: 口金再利用で、がま口長財布2021/11/23 4
-
304: 当時の気持ちを思い出すポーチ2021/11/21 7
-
302: 早々にクリスマステンプレート2021/11/19 3
-
2021/11/17 4
-
300: 早めの手作りクリスマスプレゼントは…2021/11/15 7
-
2021/11/13 6
-
298: 【覚書】幻想的なブルーのがま口ポーチ2021/11/11 8
-
2021/11/09 4
-
2021/11/08 4
-
2021/11/06 5
-
294: 縫い方を少し…2021/11/05 2
-
293: どんでん返しポーチ2個め♪2021/11/04 4
-
292: どんでん返しが不思議なポーチ作り2021/11/03 2
-
291: おもいがけず、、、2021/11/02 10
-
290: やっぱり道具は大事だ!2021/10/11 -
-
2021/10/09 -
-
2021/10/07 -
-
2021/10/05 -
-
2021/10/03 -
-
285: 2個目試作は永谷園の『ひるげ』2021/10/03 -
-
2021/09/28 -
-
282: どんぐりころころ♪刺し子の花ふきん2021/09/26 -
-
281: 残しておきたい生地2021/09/23 -
-
2021/09/21 -
-
279: バッグインバッグ♪2021/09/19 -
-
2021/09/18 -
-
2021/09/16 -
-
276: 【お知らせ】PCが…2021/09/10 -
-
275: 【覚書】秋の色合いで…♪2021/09/08 -
-
2021/09/06 -
-
273: ポットマット『どんぐり』の裏側が良い♪2021/09/04 -
-
272: 『どんぐり』の続きなので…2021/09/03 -
-
271: 秋シリーズ『どんぐり』を縫いはじめ…2021/09/02 -
-
270: がま口柄のがま口は…2021/08/31 -
-
2021/08/29 -
-
268: 針山柄で…♪2021/08/28 -
-
2021/08/26 -
-
2021/08/25 2
-
265: ゴーヤの糠漬けは、やっぱり…2021/08/23 8
-
263: 生地代280円『鹿紳士』カードケース2021/08/19 4
-
2021/08/17 2
-
261: 【リメイク】仕切りカーテンでエコバッグ2021/08/16 2
-
258: ネコプリント利用の巾着袋2021/08/10 0
-
257: ネット予約の図書館本は、ときどき…2021/08/09 2
-
2021/08/07 2
-
255: たまった物、処分した物2021/08/05 4
-
253: 【覚書】レトロネコの通帳ケース2021/08/03 2
-
254: △模様の刺し子ミニマットと松葉茶2021/08/01 4
-
2021/07/28 0
-
251: 今日は『フルーツ入り黒糖水ようかん』作り2021/07/26 10
-
2021/07/24 2
-
2021/07/22 2
-
2021/07/20 4
-
247: 熱中症対策に梅干し飴…♪2021/07/18 6
-
246: 【覚書】半円型ポーチと、すだれの取り換え2021/07/15 2
-
245: まだ続きますが…と、図書館本2021/07/13 0
-
244: ぬか漬けその後とミニトマト花ふきん2021/07/11 4
-
243: 可愛くできた~♪2021/07/10 0
-
242: L字あきファスナーコインパース…でも…2021/07/08 6
-
2021/07/06 2
-
240: 【覚書】『働くおじさん』ブローチ作り2021/07/04 0
-
239: 刺し子花ふきん『すいか』と晒の幅のこと2021/07/02 0
-
2021/06/30 4
-
237: 花ふきんを送り、コンビニへ2021/06/28 0
-
2021/06/26 2
-
2021/06/24 4
-
2021/06/22 2
-
232: 花ふきん『うちわ』仕上がりと昨日のこと2021/06/19 0
-
2021/06/17 0
-
230: 夏シリーズ涼し気『風鈴』と寒紅梅の実♪2021/06/15 0
-
229: 簡単てぬぐいハギレ小袋の使い道2021/06/13 2
-
228: 和食器とブタさん柄のてぬぐいで…2021/06/12 0
-
227: 次は夏らしく『風鈴』と返品があったこと2021/06/11 0
-
2021/06/09 0
-
225: 手作りエコバッグのプチお直し2021/06/07 0
-
224: 天満宮の梅と図書館本2021/06/06 0
-
223: 刺し子の花ふきん『唐辛子』『縫い物』2021/06/05 0
-
2021/06/03 0
-
221: 喜んでくれるかな?2021/06/02 0
-
2021/05/28 0
-
218: 今回も花ふきんでゴメンナサイ‼2021/05/26 0
-
2021/05/25 0
-
216: 刺し子の花ふきん、次は『とうもろこし』2021/05/23 0
-
214: 柴犬がま口ポーチと懐かしかったアニメ2021/05/20 2
-
2021/05/17 0
-
2021/05/15 0
-
2021/05/14 0
-
209: ブロッコリー柄コースターを1枚試作。2021/05/13 0
-
208: ブロッコリーの刺し子、進まず…2021/05/12 0
-
2021/05/11 0
-
2021/05/10 0
-
205: 届いたダルマの刺し子糸5色2021/05/09 0
-
204: 写実的なネコ柄に癒される。2021/05/08 2
-
2021/05/07 0
-
2021/05/05 4
-
2021/05/04 0
-
2021/05/03 0
-
2021/05/02 0
-
2021/05/01 0
-
197: しろつめくさの花ふきん製作中。2021/04/30 0
-
196: はじめての花ふきんを刺し始め~♪2021/04/29 0
-
2021/04/28 2
-
2021/04/27 0
-
2021/04/26 0
-
2021/04/25 0
-
191: 玉川晒とクロバー青色水性チャコペン極細2021/04/24 0
-
190: 思っていたより可愛くなったかも…。2021/04/23 0
-
189: 刺し子いろいろ。2021/04/22 4
-
188: シイタケの刺し子はポットマットに♪2021/04/20 2
-
187: 店員さんがくっついたので…。2021/04/19 0
-
186: 材料が揃う前に…。2021/04/18 2
-
185: 【覚書】タイサンボクの花 がま口ポーチ2021/04/17 0
-
184: 刺し子をはじめます。2021/04/15 2
-
183: KitKat「ほじゃbreakしねかい」2021/04/13 1
-
182: 失敗作続きだった。2021/04/11 2
-
181: 『抹茶なごやん』見つけました。2021/04/10 0
-
180: マグカップの布蓋と高齢者の食事。2021/04/09 0
-
179: シリコーン蓋の代わりに布で作ってみる。2021/04/07 3
-
178: 赤ではなく、白イチゴのポットマット作り。2021/04/05 4
-
2021/04/03 0
-
176: てのひらサイズの…。2021/04/01 0
-
175: 花粉症で、ブログを休んで7日め。2021/03/30 2
-
174: 少し、お休みを…。2021/03/23 2
-
173: がま口を作り直す。2021/03/22 0
-
172: 桜ポーチ。2021/03/21 0
-
171: リフォームは楽し、こころが揺れること。2021/03/20 -
-
170: 朝の洗顔。2021/03/18 0
-
169: たどり着かない夢。2021/03/17 -
-
168: 和楽器柄のがま口通帳ケースと図書館本。2021/03/16 0
-
167: 散歩道と図書館本を予約。2021/03/14 0
-
166: 自分では選ばない柄。2021/03/13 0
-
165: 在宅医療のこと。2021/03/11 -
-
2021/03/08 0
-
2021/03/06 0
-
2021/03/04 0
-
161: 愛用の化粧水、クリーム、メガネ入れ。2021/03/03 0
-
160: 手作り作品を貰ってもらうこと(私の場合)2021/03/02 4
-
159: 至福の時。2021/02/28 0
-
157: つつむ ラッピングの日。2021/02/26 0
-
156: 梅模様2021/02/25 0
-
155: イメージとは違ってしまったので…2021/02/24 2
-
2021/02/23 0
-
2021/02/22 4
-
2021/02/21 0
-
151: 小さな容器の薬入れを布で作る。2021/02/20 0
-
2021/02/19 0
-
149: アップリケのがま口は…雪の日は…2021/02/18 0
-
2021/02/17 0
-
2021/02/16 0
-
146: お揃いで作った。2021/02/15 2
-
145: 今日の風景と図書館へ。2021/02/14 0
-
144: 再利用 使えるようになった親子がま口2021/02/13 2
-
143: 再利用口金、うまくいきそう。2021/02/12 2
-
142: 再利用口金、北欧風親子がま口作り2021/02/11 0
-
141: 今日とブログテンプレート2021/02/10 0
-
140: 『福の日』2021/02/09 0
-
139: 作り直せるかな?2021/02/07 2
-
2021/02/04 0
-
136: がま口ポーチに口金が付いた♪2021/02/03 0
-
2021/02/02 0
-
2021/02/01 0
-
133: パンダの丸型手作りポットマットが仕上がり2021/01/31 0
-
2021/01/30 0
-
2021/01/29 0
-
2021/01/28 0
-
2021/01/27 0
-
128: ★テンプレートを変更しました★2021/01/26 0
-
127: ハギレの組み合わせポーチ作り、続き。2021/01/25 0
-
2021/01/24 0
-
2021/01/23 0
-
2021/01/22 0
-
123: ネコ3匹柄カードケースと、今日は『大寒』2021/01/20 0
-
2021/01/19 0
-
2021/01/18 0
-
2021/01/17 0
-
2021/01/16 2
-
2021/01/15 0
-
2021/01/14 0
-
116: マグネットホックの付け方とDカン作り2021/01/13 0
-
2021/01/12 0
-
2021/01/10 0
-
2021/01/09 0
-
2021/01/07 2
-
110: 初詣、今年使うピンクッション。2021/01/06 0
-
109: 図書館本『顔』横山秀夫・著を借りた。2021/01/05 0
-
108: 『梅ヶ枝餅』を手作りしてみた。2021/01/03 0
-
107: お正月2日目も穏やかに迎えられた。2021/01/02 0
-
2021/01/01 4
-
2020/12/31 0
-
104: 今年も明日あと一日。2020/12/30 0
-
103: お正月用の『千両』を飾りました。2020/12/29 0
-
102: 義兄夫婦の手作り布マスク、追加。2020/12/28 0
-
101: Mさんからの素敵便と、おちょやん2020/12/26 0
-
2020/12/25 0
-
2020/12/24 0
-
2020/12/22 0
-
2020/12/21 0
-
96: 手作りシュトーレンが届いた♪2020/12/20 0
-
95: 『きな粉ミルク餅』 失敗!2020/12/19 0
-
94: 図書館のポインセチアと処分品。2020/12/18 0
-
93: 年末年始の準備など。2020/12/17 0
-
2020/12/16 0
-
91: 【覚書】図書館本と日常2020/12/15 0
-
2020/12/14 0
-
2020/12/13 0
-
2020/12/12 0
-
2020/12/11 0
-
86: 【覚書】布マスクと年賀はがき2020/12/10 0
-
2020/12/09 0
-
2020/12/08 0
-
83: 節約ネックウォーマー2020/12/07 0
-
2020/12/06 0
-
81: 『おしくら文鳥』2枚仕上がり~♪2020/12/05 0
-
2020/12/04 0
-
79: ポップなポットマット2枚。2020/12/03 0
-
2020/12/02 0
-
77: 使い捨てマスクを直した。2020/12/01 0
-
76: 注文分が仕上がってホッと一息~♪2020/11/30 0
-
75: 最後の1個に手間取ってしまった!2020/11/29 0
-
74: 最後の1個とカルディコーヒー2020/11/28 0
-
2020/11/27 0
-
71: 今日も親子がま口長財布で…。2020/11/24 0
-
2020/11/23 0
-
2020/11/22 0
-
2020/11/21 0
-
2020/11/20 0
-
2020/11/19 4
-
65: ちょっとグダグダの日。2020/11/18 0
-
2020/11/17 0
-
63: 自分の好みに合わせた立体マスク2020/11/16 2
-
2020/11/15 0
-
2020/11/14 2
-
60: 病院の日と【覚書】どうぶつ人形2020/11/13 2
-
2020/11/12 2
-
58: なんとか仕上がったと思うけど…。2020/11/11 0
-
2020/11/10 0
-
55: 失敗続き…。2020/11/08 0
-
2020/11/07 2
-
2020/11/06 0
-
52: タックマスク2柄 製作2020/11/05 0
-
51: 地元生地屋さんへ…。2020/11/04 0
-
2020/11/03 0
-
49: プリーツ3本マスク、試作。2020/11/02 0
-
48: 11月1日 紅茶の日2020/11/01 0
-
47: 明日のための…。2020/10/31 2
-
2020/10/30 0
-
2020/10/29 0
-
44: 【覚書】ハロウィーン2020/10/28 0
-
43: 失敗作、さらに作り直し。2020/10/27 0
-
42: 冬マスクと注文生地2020/10/26 0
-
40: キルト芯入り丸型コースター2枚2020/10/24 0
-
39: ハギレ利用 丸型コースター作り2020/10/23 0
-
2020/10/22 0
-
2020/10/21 0
-
2020/10/20 0
-
35: アーマッドティーと裏布の変更。2020/10/19 0
-
2020/10/18 0
-
2020/10/17 0
-
31: 口に付きにくいマスク作りと強力粉2020/10/15 2
-
30: 今日のいろいろ事。2020/10/14 0
-
29: コラージュ風がま口小銭入れ。2020/10/13 2
-
27: 【覚書】和のもの2020/10/12 0
-
2020/10/11 0
-
26: 作り直してみる。2020/10/10 0
-
25: 初ノートパソコン、中古だけど…。2020/10/09 0
-
2020/10/08 0
-
2020/10/07 0
-
2020/10/04 0
-
19: ネコ顔型で秋冬用コースター作り。2020/10/03 0
-
18: シロクマカフェ柄で作った物。2020/10/02 0
-
2020/10/01 0
-
2020/09/30 0
-
2020/09/29 0
-
2020/09/28 0
-
2020/09/27 0
-
2020/09/25 0
-
2020/09/24 0
-
2020/09/23 0
-
2020/09/22 0
-
2020/09/21 2
-
2020/09/20 0
-
2020/09/19 0
-
2020/09/17 0
-
2020/09/16 0
-
2020/09/16 0